c/fe

http://d.hatena.ne.jp/uzulla から移行しました。

ブラウザを新しくした。

現実逃避でブラウザを色々いれかえてみた、SafariとかFF3とか。

safari

話題のSafari 3.1をいれてみた、早い、たしかに早いっちゃはやいけど、でもこれFirefox2系でもFasterFoxいれたらこれくらいになるぜ(レンダリング開始までを0に設定)

まあすんごく凝った重いページだとまた違うかもしれないが、実際回線のPING値がさっと表示されるかには影響される事が多いと思うので、光回線つかうとか、Pipelineを有効にするとか、そういうのが重要なんじゃないのかな。

まあ貧弱すぎて使う気にはならない。IE7よりはマシだけど。

Firefox 3 Beta 4

やっとこ色々なAddOnが、これまたβではあるものの対応し始めたので入れてみた。
現在の所AddOnは
・AdblockPlus(普通にOK)
FasterFox(開発版をDLする必要有り)
Firebug(1.1BetaをDLする必要有り)
・FireGestures(対応してた)
GreaseMonkey(とはいえ、無効にしてあるけど)
Tab Mix Plus(開発版をDLする必要あり)
Web Developer(対応してた)
・ツリー型タブ(対応してた)
・Remove It Permanently(install.rdfの適合バージョンを修正したら動いた)
が入っている。
まあ、最低限使える用になった。


まだ対応していなくて、困っているのが
・Tiny Menu
・SwitchProxy Tool(別の何かを探すかな…)
・Menu Editor
Live HTTP Headers
・Restert Firefox(まあメモリバカ食い無くなれば不要か)


まず感想としてメモリ食いはかなり改善された様に見える。
LDR一つひらくだけでいきなり130Mbyte消費とかあり得ない挙動は改善されていた。
一日使ってみてタスクマネージャを開くのが楽しみである。

    • 追記

みごと180〜300Mbyteで安定している(?)無駄なメモリリークはほとんどなくなったらしい、すばらしい。
様々なリファレンスページを開いたり閉じたりするとしばしば再起動しないともっさりしていたのがなくなったように見える。
また、今のところ強制終了もないので、そこそこ安定しているらしい(DLマネージャの挙動が変だが…これは仕様なのかな)
追記終わり--


普通の動作速度もかなり改善された、タブの切り替えが高速化され、IEコンポーネントブラウザほどではないが、マウスホイールでのタブ切り替えが現実的になった。


レンダリング速度などは今のところ体感の大差はない、すごく早くもないが、遅くもない。
まあこんなもんか、という感じ。

IE8

IE8はどうなんだろうね、まだ入れてない。