c/fe

http://d.hatena.ne.jp/uzulla から移行しました。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

バイクのクラッチ直した

プレートを交換しました、結果半クラの範囲がめちゃめちゃ広くなり、当然クラッチすべりも解消。 暖かい気温だったのも相まって?1>Nもスムースにはいるようになり、感激。しかし、クラッチ交換後、ワイヤーをとりつけていたらほつれを発見してしまった、と…

マカーの人は

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301711-ja みんなこれを設定すべき、というかゴミをFTPしないでください!

なんとなく笑ったHTML

<input name="password" type="password" class="password" id="password" value="password" />どこが、といわれると答えづらいが。

lighttpd + mod_flv_streaming

上の組み合わせでFLVのストリーミングが提供できるらしい。 普通はFMS(前CF)をつかわないといけないのだが、特殊なURL指定で途中からのストリーミングを可能にしたとか。 つまりはAd0be純正のRTMP互換というわけではないので、FLVプレイヤー側で対応が必要…

Sygate Personal Firewall

Personalなだけあって、設定できない項目があるのだが、その中のDDoSの項目が、OFFにできない。 これが悪さしてHamachiの通信がイマイチだ…(大量の連続したUDPをアタックだと判断している)PersonalなんだからこれOFFにしておいてくれよー、いじめだ。 PktF…

三宅島バイクレース開催断念?

http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY200704260367.html まあ当たり前だよなー、単純に考えて危ないもの。 危ないだろってつっこみにまともに答えられていないもの。白線が引いてあって、取り立てて高速な通過を考慮されていない公道でレースなん…

あり得ないセンス

DSEXPOの招待券なんだけれど、こんなの首からさげてあるくのは罰ゲームじゃねえの? 普通の券でいきます…。

安いPCカードのNICはないものか

愛用のThinkpadX24のLANボードがこわれてしまったので、今はPCカードのNICをさしている。 しかしこれはすっげえふるい(10Base-T!)上に、しっぽ(カードに直接コネクタがついてない)式なので非常に使いづらいのだ。ってことで、ヨドバシに安いLANカードを…

バイクのクラッチ回収

注文してたパーツがとどいたとのことで、バイク屋に回収しにいってきた。 パーツ代はこれで合計15000円、高い。 まあ、これで作業もまかせたら2万超える訳ですが…。

繋がらないSMTP

「よーし、xmailのインストールおわった。MUAから送信できるかチェック…npop設定して…、あれつながんないよ?サーバー設定間違えてるかなあ…」 答え:ISPが外向けポート25ブロック中 30分悩んだよ…

自転車通勤

バイクが絶賛クラッチ交換中(パーツ待ち)なので、ひさびさに自転車通勤。 ヤバい、体なまってる!昔神奈川から京都まで自転車でいったのに!もうダメかもわからんね。階段おりるとき、軽く太ももがわらっていました。ちょっとちょっと、バイク直してる場合…

Postgresql8.2 @ windows 2003 server

インストール中から failed to connect to database. procedural languages files are installed, but are not activated in any databases.server closed the connection unexpectedly this probably means the server terminated abnormally begore or whi…

よっしゃできた

「画像添付メール(写メール)を送ると、画像をはてなフォトライフにUPし、その画像URLとメールの題名をTwitするスクリプト」*1取り敢えず完成。俺(PCとW-Zero3[es])と奥さん(携帯)もつかえるように、ID&パスをFromとひもづけて保存しておく様にできた…

二日酔い

昨日のみすぎて朝はぐでんぐでんだった。

利用している専用サーバーの支払いがずれていた件について

先日一台解約して、理由として色々注文をつけた専用サーバー業者から、別のサーバーの契約分について 「おめー先々々々々月の支払いわすれたべ、今月二倍はらえや」 というメールがきた。勿論俺が悪いのであって、タイミングは偶然かもしれないが…ホントに偶…

JISかつBase64のSubject

こういうツールは作っても絶対にまた後で無くす(書き直す)のでメモ。 #!perl use Jcode; while(<>){ $a = jcode($_)->h2z->jis; print jcode("$a")->mime_encode; }一行で書けば perl -MJcode -ne'print jcode(jcode($_)->h2z->jis)->mime_encode;' か。

今日は呑み会

メンツが久々すぎる…。 後池袋って駅自体も久々過ぎる…。

Not a HASH reference

Storableで軽くハマる。 use Storable; my %table; store \%table, $datafile; undef %table; my %table = %{retrieve('urldata.stb')}; みたいなことをやってたら、「そいつはHashじゃないぜとっつぁん」と言われてハマる。 解決策は単純で、最初のStore前…

CPANがない!

[root@pc script]# perl -MCPAN Can't locate CPAN.pm in @INC (@INC contains: /usr/lib/perl5/5.8.0/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0 /usr/lib/per…

予約語か…

CREATE TABLE pstats_defs_awards ( id smallint(5) unsigned NOT NULL auto_increment, name varchar(32) NOT NULL default '', desc varchar(255) NOT NULL default '', gametype smallint(5) unsigned NOT NULL default '0', modtype smallint(5) unsigne…

ゴルフまで…

普段世話になっているバイク屋が休みなので、1度しか行ったことがないパーツ屋に車で行ってきた。 パーツ注文後、車にもどるとエンジンがかからない。クランキングはするんだが、点火しない感じ。 あーこれは…とおもってハンドル右下のフューズボックスカバ…

早速クラッチをバラす

むむむ、プレートが磨り減ってまったくなくなっちゃってたよ…、そりゃすべるわ。ドリブン側(単なる鉄板)はアタリが偏っている上にちょっと焼けてしまっている様で、虹色な部分もあった。 行き着けのバイク屋いわく、プレートに焼き(虹色)がはいっていた…

画像投稿機能つき、メールTwitterクライアント

奥さんもつかえるべく、ちょい修正中…、送信元FromでUserIDやPasswordを切り替えたい。 しかしStorable使ったこと無いからよくわからん…。普通にCVSの方が楽かなあ…。 後、知り合いからFrickrへの対応を聞かれた、しかし俺が使ってないから良くわからん。

バイクのクラッチいっちゃった

奥さんと昭和記念公園にいった帰り、行きは絶好調だったんですが、帰りにエンジンかけたとたんにずるずる滑るようになりました。 突然なるのはどういう事なんだろうか…。 なにはともあれ、65km以上でない(出すと走行抵抗で滑る)リミッターつきバイクになっ…

昭和記念公園

今日は無料日でしたよ、偶然にも。

万引きGメン

日給8000円、実働7時間。 うーん時給安いのか高いのか悩むところだなー(苦笑

メールでTwitter

はてなに投稿する場所はまだごちゃごちゃだけれど、メールで投稿する部分だけはある程度綺麗になったので。 #!/usr/bin/perl use MIME::Parser; use MIME::Words qw(decode_mimewords); use LWP::UserAgent; use Jcode; my $username='username'; my $passwo…

MIME:ParserをCPAN経由でインストールできない

よくワカランので無理やり入れた。 cpan> install MIME::Parser Running install for module MIME::Parser Running make for D/DS/DSKOLL/MIME-tools-5.420.tar.gz Is already unwrapped into directory /root/.cpan/build/MIME-tools-5.420 Has already bee…

XML::Simpleの挙動がよくわからん

どうもutf8のデータを突っ込んだら内部で文字化けしてしまうらしい…。 内部utf8らしいのにな、二重で変換してしまうのか? 他のPaser使わなきゃダメか。

画像添付メールでTwitterに投稿

画像添付メールを送ることで、はてなフォトライフに画像をUPしつつ、「メールSubject+その画像のURL」をStatusにTwitするスクリプト完成。 Atomなんて初めて触ったので時間がかかった…。 (もちろん添付が無ければ素の投稿も)これで楽に画像添付Twitができ…