c/fe

http://d.hatena.ne.jp/uzulla から移行しました。

SuSE 9.2を Athlon64 4000+(64bit)に入れてみた

Athlon64のマシンを某サービス*1のゲームサーバー用に組み立てた。OSにはLinuxをリクエストされたのだが、いつも使っているREDHAT系が64bitに対応していない、CentOSとか使えば良いのかも知れないが、まだこなれていないらしいので適当にこなれていそうな物を探す。

結論は題名の通りSuSEとなった。速くに対応してこなれている事と、まともなフリー*2が有ることと、一度も使ったことがないのでやってみようかと思ったことだ。
実際RHがアレになってしまったので、移住先を色々探してみないと行けなかったしな。


閑話休題

ftp.kddilab.co.jpあたりから
/01/Linux/packages/SuSE/suse/x86_64/9.2/boot/boot.iso
を拾ってきてCDに焼いた。

焼いたら普通にCDROMBootさせてインストール開始。懸念されていたnForceチップセット内蔵のNICもバッチリ最初からドライバがはいっていて、手動指定で認識した。
CDを一枚しか焼いていないのでネットワークインストールする、IPやらなんやらを適当に指定し、ftpサーバーのIPやらディレクトリやらを指定してインストール開始。
ATIのPowerColorX300SEも無事認識してハードウェアは漏れ無くすべて上手くコンフィグ出来た。Linuxも進歩したものだ。

使い慣れないGUIのインストールを終わらせて再起動すると…
あ、rootのパスワード忘れた(笑

しかたないなあーとsingleユーザーでブートさせる…となんとrootのパスワードを聞いてくる。ええ!SuseってSingleユーザーモードでもRootのパスワード聞くわけ!?

ぎええ、どうすれば良いのだと最初弱ったが、最初につかったBootCDROMにRescueモードがあり、これでブートして。

mkdir /mnt/tmp
mount /dev/sda1 /mnt/tmp
vi /mnt/tmp/etc/shadow

とかやってrootのパスワードを直接空欄に設定。
保存して再起動して、無事にrootのパスワードを再設定出来た。

どうせこうやって破れるのだから、Singleで素直にパスワードを聞かずにBootしてくれないものだろうか。これがNovelの意地か?(笑)


さて、これで起動出来たわけだが、実際どこみたら64でうごいてるって分かるわけ?
dmesgをつらつらと見ると、おお!「IA32 emulation $Id: sys_ia32.c,v 1.32 2002/03/24 13:02:28 ak Exp $」の文字が!ということは64で動いてるのだな、素晴らしい。

早速Unixbench*3を落としてきて走らせた。おーコンパイルも心なしか速いぞ!

結果はこちら

Athlon 64 4000+(2.4Ghz) 1GByte RAM
                     INDEX VALUES
TEST                                        BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0  9791576.1      839.0
Double-Precision Whetstone                      55.0     2157.8      392.3
Execl Throughput                                43.0        0.0        0.0
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0   487722.0     1231.6
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0   190130.0     1148.8
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0   772268.0     1331.5
Pipe Throughput                              12440.0  1732106.1     1392.4
Process Creation                               126.0    15867.2     1259.3
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0      499.7      832.8
System Call Overhead                         15000.0  2450532.4     1633.7
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                       0.0

速い!超速い!
なんかExcel Throughputが0だが、まあなんか64だからだろう、たぶん


参考データ

Itanium2 900MHz 4CPU /RAM 1G バイトシステム
                     INDEX VALUES
TEST                                        BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0  2814849.6      241.2
Double-Precision Whetstone                      55.0      450.7       81.9
Execl Throughput                                43.0     1457.0      338.8
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0   263742.0      666.0 
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0    86739.0      524.1 
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0   620645.0     1070.1
Pipe Throughput                              12440.0   681722.5      548.0 
Process Creation                               126.0     4184.9      332.1
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0      212.7      354.5  
System Call Overhead                         15000.0   443019.3      295.3
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                     321.7 


Xeon Dual 3.2Ghz 1024Gbyte Ram
                     INDEX VALUES
TEST                                        BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0  4809312.5      412.1
Double-Precision Whetstone                      55.0      816.5      148.5
Execl Throughput                                43.0     3298.6      767.1
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0   178089.0      449.7
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0    48701.0      294.3
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0   449166.0      774.4
Pipe Throughput                              12440.0   622713.7      500.6
Pipe-based Context Switching                  4000.0   176186.4      440.5
Process Creation                               126.0     8855.3      702.8
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0      917.3     1528.8
System Call Overhead                         15000.0   509693.5      339.8
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                     489.6


K6 233Mhz
TEST                                        BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0   433451.0       37.1
Double-Precision Whetstone                      55.0      111.6       20.3
Execl Throughput                                43.0      286.2       66.6
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0    33837.0       85.4
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0    19595.0      118.4
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0    35552.0       61.3
Pipe Throughput                              12440.0   208642.7      167.7
Pipe-based Context Switching                  4000.0    38977.4       97.4
Process Creation                               126.0     1614.6      128.1
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0       78.0      130.0
System Call Overhead                         15000.0   176123.8      117.4
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                      81.1

参考 K6 3D 450Mhz 某共有サーバー(笑)、共有しっぱなし計測
                     INDEX VALUES
TEST                                        BASELINE     RESULT      INDEX

Dhrystone 2 using register variables        116700.0   753311.3       64.6
Double-Precision Whetstone                      55.0      190.5       34.6
Execl Throughput                                43.0      292.5       68.0
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks         3960.0    30174.0       76.2
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks           1655.0    20136.0      121.7
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks         5800.0     1031.0        1.8
Pipe Throughput                              12440.0   224662.7      180.6
Process Creation                               126.0     1132.6       89.9
Shell Scripts (8 concurrent)                     6.0       48.7       81.2
System Call Overhead                         15000.0   306413.8      204.3
                                                                 =========
     FINAL SCORE                                                      60.7

そして恐ろしいのがbench直後

# cat /proc/acpi/thermal_zone/THRM/*
cooling mode: active
polling frequency: 5 seconds
state: ok
temperature: 40 C
(略

良く冷えてるわー…。

*1:秘密基地GAMES:http://games.himitsukichi.com

*2:マトモじゃないフリー(または評価版)、例えばMiracleやTurbo

*3:http://www.tux.org/pub/tux/benchmarks/System/unixbench/